本が手放せない人は結構多いもの
家の中の整理をしようと思って手を付けてみたものの、自分で思っていたよりも物が多くて困ってしまうというのはよくあることです。
その中でも、本や雑誌が溜まっているという方は多く見られます。
本棚のスペースに対して明らかに本の数が多くて、段ボールにしまってあったり本棚に二重三重に積まれていたりすることがあります。
こうした大量の本を断捨離しようと思っても、実際には処分しきれない、もしくは処分するのに悩んでしまうというケースが多々あるのです。
本をたくさん持っている人というのは、やはり本への愛着が強くてそれぞれに思い入れがあります。
しばらく手に取っていない書籍でも、目にするとまた読んでみようかなと思えてくるものです。
取っておいたらまた読む機会があるだろうと感じることもあるでしょう。
さらには、全巻セットなどの形でまとめて何冊もの本を購入したものの、途中まででやめてしまって読み切れていないという本もあるかもしれません。
自分にとってそもそも本とは何なのか見直してみる
こうして大量に溜まり、処分もしづらい状況にあるのであれば、まずはそもそも自分にとっての本とはどんな存在なのかを見直してみると良いでしょう。
人によっては、教師や研究者などのように本が仕事に欠かせないアイテムとなっていることもありますし、好奇心を満足させる趣味のようなものという人もいます。
さらには、とにかく本を読んでいると心が落ち着く、寝る前に何か読まないと眠れないというケースもあるでしょう。
中には、特に本が好きというわけではないけれども、本棚に飾っておくとかっこよく見えるからとか、賢いイメージを作りたいからというだけの方もいます。
どうして本を持っているのかという点を考えると、自分にとって必要な本が何かを見極めるのに役立つはずです。
たとえば、好奇心を満足させるためであれば実用書や新しい書籍などは取っておき、情報が古くなっているだいぶ前に購入したものなどを処分することができるでしょう。
見栄のために本を持っているのであれば、本棚に飾って見栄えの良いものだけを残せば良いはずです。
このように、自分にとって大事な目的に適った本だけを分類していくことで効果的な断捨離ができるのです。
断捨離をするメリットとは?
本の断捨離をすることで、スペースを確保して家の中をすっきりできますし、掃除が楽になるはずです。
また、たくさんの本があると「あれもこれも読まないと」という変なプレッシャーがあるものですが、その圧迫から解放されることになります。
本当に読みたい本があるのに、大量の本に埋もれて見つけられないという事態も防げます。
大事な本だけを残すことで、自分が本当に好きなものがはっきりと見えてくるという自分発見につながることも一つのメリットと言えるでしょう。